7月4日に虫歯予防教室がありました。
保育園に町田市から歯科衛生士さんが来園し、歯のお話をしていただきました。
歯科衛生士さんのお話を興味津々な様子で、お話を聞いた後、
次は歯ブラシを持って磨き方の練習。
歯ブラシの持ち方を教えてもらい、
前歯も奥歯もゴシゴシ・・。
きれいに磨けるようになったかな?。
その後お部屋に戻って
ピンクの薬を使ったプラークチェックを行いました。
☆ひつじぐみさん(年中クラス)☆
ひとりずつお薬を塗ると・・・ひゃー、真っ赤っか!!。
きれいになるまでしっかり磨きます。
磨き終えたら歯科衛生士さんがチェック。きれいに磨けました!!。
☆きりんぐみさん(年長クラス)☆
お部屋で座って、磨いています。
手鏡を見ながらゴシゴシゴシゴシ。赤くなっているところを重点的に・・・。
ホールで教えてもらった磨き方を思い出しながら、隅々まで磨きます。
ほら、こんなにキレイになった!!。
最後は歯科衛生士さんのチェック。お墨付きをいただきました!!。
今日は、きれいな歯を守るために大切なことをたくさん教えていただきました。
白くて強い歯は、美味しい食事を取り、健康であるためにとても大切です。
しっかりと歯磨きをして、歯を大切にしましょう!!。